振動医学とは、新しい振動理論に基づいた治療法です。
マクロ的な臓器から、ミクロの素粒子の世界まで、すべてのものに「振動」は存在しています。この振動の規則性に初めて着目したのがドイツのパウル・シュミットでした。
シュミットは、すべて生体は、または植物の生きものの規則性が乱れるとき体の自己コントロールしている生命エネルギーに「変調」が生じることを突き止めました。これがバイオレゾナンス理論であり、この理論を治療法として応用したのが、バイオレゾナンス療法(共鳴機器)です。
従来の生体の、単なる物質としての臓器の集まりではなく、生きている臓器、組織には物質にはない「見えないもの」があり、すべての臓器、組織および全身に流れる「見えないもの」がライフパワー全体のもの、これは「ボディ」に対して「エネルギーボディ」と呼びます。
わかりやすくは、電球を無線に連続するクリスマスのイルミ
ネーションを想像してみてください。また電気が流れている
間は、どこかのスイッチを切ると灯りが止まってしまうと、
大切なイルミネーションは単なる導線の集まりになってしまい
ます。しかし実際に電気(ライフパワー)を流れ出すと、
電球(臓器)は1つ1つが美しく光り、イルミネーション
全体が輝き始めます。1つ1つの輝きの生きものは、電球ではあり
ません。電気が流れることを流れている、その規則性を言うのです。同じ色が様々な色だが、すべてイルミネーション全体の輝き全体がエネルギーボディであると考えていただけます。さらに、何らかの原因で流れ電気が不足したり、どこかでショートしたりすると、色が点灯できなくなったり、電球のフィラメントが切れたりします。
病気や体調不良の多数は、同様にライフパワーの流れが悪くなり、これを改善するエネルギー的な障害が生じることで起こる、と振動医学は考えるのです。
生体に付着している陰性は自己治癒機能・免疫機能・体内解毒機能などが発達している間は健全です。またエネルギーボディ全体、ライフパワーが全身の臓器器官にバランス良く配っている間は健全です。しかし、生命力、またエネルギーボディのパワーがダウンすると、プラス(ライフパワー)に対立している病原菌(マイナスパワー)が優勢になってしまいます。コントロールのきかなくなった病原臓器のように続々と生命力を増やしていきます。この結果として、体調不良や病気が発生してしまいます。この原因となっているエネルギーボディ「見えないカラダ」に何らかのトラブルが生じ、それが原因となって「見えるカラダ」の中身(ボディ)にさまざまな体調不良や病気が起こってしまいます。
振動医学が対象にするのは、エネルギーボディです。バイオレゾナンス療法が目的としているのは、病気や症状や症状を直接治すことではないのです。
生体に生じる障害を調整することで正常な生命エネルギーの流れを回復し、健全な生命力を引き出すことを目的としています。
①エネルギー的な障害の有無を調べること
②その時のエネルギー的障害を調整すること
③エネルギー的障害の調整結果を明らかにし、確認すること
④健全なエネルギー「プラス」の流れを中心なものにすること
医学は「病気を治す技術」です。しかし、最近は生活習慣病や癌、心血管疾患など、従来の病気が根本的に治らない、医学では「対症療法」が主流になってきました。対症療法とは、他の言葉で表現すれば、「病気にならない技術」と言えるでしょう。一方、バイオレゾナンス療法は、エネルギーボディに蓄積された問題力を最大限に活かし、その力で健康回復する「予防技術」です。
引用:最新ドイツ治療法 德・フリート・ヴィーヴェル
最新の レヨコンプPS1000ポラー4.0(自動測定機能装備)を導入!
生体に変調をもたらしている生命エネルギー「気」の滞り(エネルギー的障害)を自動測定(STI)でチェックし、その結果をもとに、選択的に振動の調整プログラムを作成します。これによって非常に素早く、プローチで、おひとりおひとりの状態にあったオーダーメイドプログラムを探すことができます。
レヨコンプPS1000ポラーで検出する「気の滞り」は、すべての生体にある様々な生体にある
キャッチできます。
すべての生体にある「気の滞り」が検出できるということは、すべての生体に症状が現れる前にあるいは身体的な症状に気づく前から分かるということです。
従来の機器で診断できる病気以前の段階で検出することができます。
そして、その症状に対して振動を調整することによって、振動的な改善効果を期待することができます。
また、人それぞれな原因でズレてしまった生体を、人それ それが持っている本来の周波数に調整することで、スムーズな気の流れを促し本来の自己治癒力や生命力を引き出すことで症状の緩和や改善や改善をサポートするものです。
バイオレゾナンス療法は、その健康・不調・病気の原因「気の滞り」(エネルギー的障害)を調整することを目的としています。
実際に身体に病気や不調の兆候や症状が出る何年も前に、身体的変化が起こる前の段階、また「未病」の段階で、変化を情報的にチェックし探し出して、早めに対処することができるのです。
「気の滞り」を調整して、振動を正常にしないままですと「気の滞り」が進行し次第に周波数は低下していきます。この状態が続くと周波数が100kHz以下になると、その他病気が他の検査機器で診断することができるようになります。周波数が低くなると振動の調整時間が長くなります。振動の調整と振動の正常に極めて重要であるかがわかります。定期的に振動を調整していると、レゾナンスのスペクトラムが100kHz以下になることはありません。このため予防のための素晴らしい可能性ということになります。
引用:パウル・シュミット式バイオレゾナンス ディートマー・ハイネ編
■検査について
生体が発する生命エネルギー(気の流れ)の状態を調べ、どこかに気の滞りがないかを選択的に検出し、その結果から振動の調整プログラムを作成します。
■振動調整について
検出された気の滞りの周波数の波を送り出すことで、気の滞りが調整されて、本来のスムーズな気の流れが回復し、全身の状態を整えます。臓器や各器官や組織の生命力を高めて、本来備わっている自己治癒力を引き出すことにより、病気の予防、健康維持、体調や病気の症状からの回復をサポートします。
ここで行われる内容は、「病気の診断」「病気の治療」とは異なります。
振動医学、量子医学の中で行われる振動的な測定と調整です。
効果の結果について、振動調整の頻度や回数は個人により異なります。
効果はすぐに出るものではなく、継続的に受けることで効果的となります。
■検査内容チェック例
内臓機能、循環器、気管、電磁波ジオパシックストレス、気管支系学的環境、ウィルス、細菌などの感染の有無、サプリメント・薬品・化学物質などの適合性などをチェックできます。
バイオレゾナンス療法は、病気の治療を目指すものではなく、あくまでも本来の生命力を引き出すことを目的としています。病気の症状が軽減することや健康回復することは、生命力が活性化された結果としてのひとつの現象とパウル・シュミットは考えます。医学には、効果で症状を抑える、薬剤によって状況を軽減するなど、さまざまということがあります。バイオレゾナンス療法は、もともと備わっている治癒力を引き出しやすくするものなので、健全な心の状態からの観点です。どちらかひとつに偏るというものではなく、両方の良さを認めて上手に利用できれば、さまざまは様々な悩みから解放され、健康で建設的な人生が送れるのではないでしょうか。
このバイオレゾナンスによる測定・調整は、ディテクターという小さなベルトを左腕に着けていただくか、ソファーまたはベッドで横になるという形で行われますので、体に全くの負担なく、お受けいただけますし、副作用等は全くありません。
ドイツ振動医学で病気の原因(エネルギー的障害)と考えられている
の中毒等の原因は、以下の事項が複合的に起こります。
A医学的要因(うつ病・内科疾患・歯科疾患・食べ物系環境・薬剤など)の影響
B感染要因(ウィルス・細菌・カビ・寄生虫など)の影響
C環境要因(放射能・化学・アルミニウム・化学・パラジウム・鉛など重金属)の影響
D電磁波障害(携帯電話・家電製品・パソコン・コードレスフォンなど)の影響
Eジオパシックストレス(断層・地下水・グリッドの不整合)による影響
F精神的・心理的ストレスの影響
Gその他の影響
特に身体に付着している陰性は自己治癒、免疫機能、体内で解毒などが正常に機能している間は、生命力は大きく害を受けないということはあります。しかし、有害な環境下にある危険な要素が実際に身体を害するまでに時間はかかる、ものではなくエネルギーのことば、つまり(ライフパワー)から始まることです。
西洋医学では、病気は危険要素(細菌)とエネルギーボディを流れるライフパワー(気)の力関係によって決まるとします。また人が摂取する食物や薬物の毒性は、物質としてではなく振動的にもマイナスの作用を及ぼします。それ以上の危険性がその毒性に対立するほど、この場合のエネルギーボディが影響を受けることになります。マイナストラン以上の蓄積が一定レベルを超えれば、病気や体調不良となって現れます。
近年健康法やに、病気の予防には、
1.有害レベルを体内から除去する。
2.気管の気道を活性化する。
この2点が重要になっています。
この目に見えない「気」や「見えないエネルギー」を振動という型で捉えて(周波数)に「調整反応」という振動を加える(振動調整)で簡単にメンテナンスできるようにしたバイオレゾナンス療法を当院では導入し治療施設を設置してありその効果を科学的に確認、検証が進む研究が進められ、ドイツを始めとするEUではこの治療に使用されている機器は医療機器として認められています。しかし、日本の標準的な医学によって認められたものではありません。なぜなら根本となる理論体系が、西洋医学とは基本的に異なっているからです。
引用:最新ドイツ治療法 德・フリート・ヴィーヴェル
バイオレゾナンス療法
初回検査・調整: 6,000円(90分程度)
2回目以降: 5,000円(60分程度)
定期メンテナンス
月1回コース: 4,500円
※料金は全て税込みです。
※クレジットカード、PayPayでのお支払いが可能です。
〒889-1609
宮崎市清武町あさひ1-59
TEL 0985-77-8955